まりの・るうにい 作品リスト

★このリストは管理人が個人的に把握し、確認しているものだけであり、完全なものとはほど遠いことをご了承ください。
★リストは、彼女の絵が挿画や飾画が中心という性格上、基本的にはまりの・るうにい氏の作品の載っている雑誌、書籍名で作成してあります。 ただし、明確にタイトルを持ち、それを記した方がいいと思われる作品には、タイトルも並べて記してあります。
★リスト中、
は単行本です。また、は詳細があるものです

1971

・「遊」創刊号 工作舎
    第一期/ 1972年9月〜1977年5月 全十巻
          「宇宙論入門」 稲垣足穂著 挿画 (二号より連載) 
    第二期/1978年5月〜1980年6月 全13巻
          「土星物語」 (絵と文) を表3に連載
    第三期/1980年11月〜1982年10月/11月合併号 全22巻
          
*遊には、主催者の夫人ということで、全てに何かしらの形で関わっています。
             絵だけではなく、裏方、時には広告のモデルとしてさえ。
             また、遊はこれ以外に別冊もあります。

1972 ・「遊」 工作舎
    「宇宙論入門」 稲垣足穂著 第2号(1972/3)─第4号まで連載。飾画を担当。モノクロ。
1973 ・「海」 5巻7号
1974

●多留保集 稲垣足穂著 潮出版社
     1.宝石を見詰める女
     2.プロペラを廻すまで
     3.カレードスコープ
     4.少年読本
     5.キネマの月巷に昇る春なれば
     6.遠方では時計が遅れる
     7.びっくりしたお父さん
     8.実存哲学の余白
     別巻.タルホ辞典
   
   (全巻の挿画、箱絵を担当)

●タルホフラグメント 大和書房
         カバーイラスト。綺麗。

・for sale no sale 1974 工作舎 1974.1

1975

●タルホ・クラシックス 稲垣足穂著 全3冊 読売新聞社
   1エアクラフト
(解説:中村宏)
   2アストロノミー
(解説:松岡正剛)
   3ウラニスム
(解説:河村錠一郎) 
     杉浦康平ブックデザイン/まりの・るうにい装画/松岡正剛編集

・二十一世紀精神 松岡正剛著 工作舎

1976 「人物登場」 山尾悠子 流行通信6月号  流行通信社
           文/まりの・るうにい 写真/沢渡朔
1977

●妖精文庫6/エルフランドの王女 ロード・ダンセイニ著 原葵訳 月刊ペン社 (1977.1)
            妖精文庫シリーズの第一期で彼女の絵が使用されているのはこれのみ。
            だが、第二期は全巻を彼女の絵でカバー、挿絵を飾る事になった。
            個人的にはこのシリーズが、彼女の代表作だと思う。

●別世界通信<妖精文庫別巻>荒俣宏著

●大泥棒紳士館 野尻抱影著 工作舎

●トールキンの世界  リン・カーター著  荒俣宏訳  晶文社

・スーパーレディ1009<上・下> 工作舎

・別冊新評 稲垣足穂の世界 新評社
    目次ページのイラストなど

●遊臨時増刊号<野尻抱影・稲垣足穂追悼特集> 工作舎
      「私はいつも、猫と土星とタルホルン」 
(エッセイ)
      表2、表3のイラスト、ほか。
      本も美しいので、おすすめです。

・パンドラの匣(はこ) 特集・恋の研究> 1977.9/10月合併号 牧神社

1978

クエスト(総合芸術情報) 3月号 「わたしのなかのコスミック・シティ・ガールたち」(エッセイ)、イラスト3点。
                   カラー5ページのまりの・るうにい特集。
                       (由里葉さんよりの情報です。ありがとうございました)

・ガロ4月号(青林堂) 「マシュマロ男爵の冒険」(漫画)

・「遊」 工作舎
     
 「土星物語」(絵と詩)を、 1002号(1978/7)─1013号(1980/5) まで連載。
       代表作の一つ。  

●妖精文庫17/耳らっぱ レオノーラ・カリントン著 嶋岡 月刊ペン社 1978.11

●妖精文庫18/輝く世界 アレクサンドル・グリーン著 沼野充義訳 月刊ペン社 1978.12

・「びっくりハウス」 1978年10月号(通巻45号)

天使の声(大和書房) 萩原朔美著 モノクロイラスト3点
                         (由里葉さんよりの情報です。ありがとうございました)

● 「Crystallization 」 SAB  VANITY RECORDS 
    *レコードジャケット。阿木譲氏のインディーズレーベルから出た、「SAB」というアーティストのもの。 詳細はこちら
                     
(匿名で情報を頂きました。ありがとうございました)

1979

・小説「怪物」 創刊2号(1979年1月号) 山尾悠子「蝕」(イラスト:まりの・るうにい) パルコ出版 1979/1

●妖精文庫19/マルペルチュイ ジャン・レイ著 篠田知和基訳 月刊ペン社 1979.2

・幻想の画廊から 「June」 第3号(1979年2月号) サン出版  1979.2

●猫町の絵本 堀切直人編 荻原朔太郎ほか 北宋社 1979.3

●妖精文庫20/妖精たちの王国 S.T.ウォーナー著 八十島薫訳 月刊ペン社 1979.5

●妖精文庫22/影の谷年代記 ロード・ダンセイニ著 原葵訳 月刊ペン社 1979.5

★月街星物園 北宋社
     画文集 94ページ、カラー8点、モノクロ22点、エッセイ6点
     彼女の唯一の画文集。カラーの少ないのが残念。

●妖精文庫13/邪龍ウロボロス<上> E.R.エディスン著 山崎淳訳 月刊ペン社 1979.9

●妖精文庫21/エドワルトの夢 ウィルヘルム・ブッシュ著 矢川澄子訳 月刊ペン社 1979.11

●妖精文庫23/ジンボー アルジャナン・ブラックウッド著 北村太郎訳 月刊ペン社 1979.11

●おくれわらび 稲垣足穂著  中央公論社

●魔法のお店 荒俣宏/編・訳 奇想天外社
           カバーイラストと挿絵。この本はとても綺麗です。

・「スーパーアート」(パルコ出版)に「アナアキィ・ファナアキィ」を連載

1980

・「別冊・奇想天外10号〈1980年3月号〉『ファンタジイ大全集』 (奇想天外社)
    「決断のとき」A Time to Keep ケイト・ウィルヘルム著  訳:安田 均/イラスト:まりの・るうにい
    「話好きの妖精」アレクサンドル・グリーン著 訳:深見 弾/イラスト:まりの・るうにい
    「お化けオニ」……A・E・コッパード著 訳:荒俣 宏/イラスト:まりの・るうにい

★「パステル飾画(わたしのファンタジー画帖より)」
     新技法シリーズ109 美術出版社 まりの・るうにい著
     「月街星物園」より、こちらのほうが、画集としてもおすすめかもしれない。

●妖精文庫15/ナイトランド<上> W.H.ホジスン著 荒俣宏訳 月刊ペン社 1980.7

・季刊 ソムニウム 第三号
    パウル・シェーアバルト/福岡和也訳 ツアツクとヂヂと巨大なあたま/挿絵:まりの・るうにい

・「遊」 第三期  工作舎
      「Moon Age Day Dream」を不定期に掲載 (モノクロ)
      1014号「舞う」 ペイントされたオブジェとコピー
      1018号「闘う」 写真とコピー  
      1023/24号「読む」 写真とコピー
      1028号「計画する」 写真とコピー  

・遊羅紗屋(工作舎)より
   ルナチーン・シャツ
   土星シャツ
   コメットシャツ

 が発売。いずれもまりの・るうにい氏のイラスト入りTシャツ。

1981

●妖精文庫16/ナイトランド<下> W.H.ホジスン著 荒俣宏訳 月刊ペン社 1981.8

・「遊」第三期8/9月合併号 1023/24 特集「読む」 工作舎
      「読書術1・うまく読む」 高橋秀元 
(イラスト)

・「遊」第三期10月号 1025 特集「食べる」
     「準事態・次事態」 北村孝四郎 (イラスト)

・「遊」第三期11月号 1026 特集「盗む」
     「準事態・次事態」 北村孝四郎 (イラスト)

・「遊」第三期 臨時増刊号 特集「ジャパネスク」
     百問一答 インタビュー(というか、コメントに近いけれど)

●花と機械とゲシタルト  山野浩一著  NW-SF社

1982

●探偵物語 別役実著 大和書房

・「遊」第三期5月号 1032 特集「感覚する」から、終刊号 1037/1038 特集「遊学する」まで、
     目次のイラストを担当。珍しい、水彩画(のようなもの)。

●少年狩り (野田秀樹戯曲集1) 野田秀樹著 角川文庫 

・「太陽」 特集/地図であそぶ  平凡社/82年5月号
     「テーブルクロスになった月」というエッセイと、見開きの絵

1983  
1984

・月刊MOE 1月号 特集「雨色のコラージュ」 (偕成社)

・銀星倶楽部2 特集=夢宇宙 (ペヨトル工房)
   「パリティ博士とスピネル教授」(漫画)

●ゼンダ城の虜/走れメロス (野田秀樹戯曲集2) 野田秀樹著 角川文庫

1985

・NEXT ONE IT'S A STANDARD (工作舎)

・銀星倶楽部4 特集=昆虫  (ペヨトル工房)
   「パリティ博士とスピネル教授」(漫画)

●彗星問答 -私の宇宙文学-  稲垣足穂著  潮出版社

1986

・銀星倶楽部5 特集=幻獣・機械 (ペヨトル工房)
   
「ナイトマシーン(パリティ博士とスピネル教授2)」(漫画)
    「流れ星、はじけたとたん、彗星夢」(レナウンCMをコラージュした作品)
    後者が載っているので、ぜひ。

★月刊MOE 11月号 特集「月光ファンタシウム」 (偕成社)
    (特集全体に関わっています。おすすめ)

●少年読本 稲垣足穂著  潮出版社

●美少女論 -宝石を見詰める女- 稲垣足穂著  潮出版社

・WAVE 5 特集「メタフィクション」 (ペヨトル工房)

1987

●タルホ入門 カレードスコープ  稲垣足穂著  潮出版社

東京きらきら日誌 -タルホ都市紀行-  稲垣足穂著  潮出版社

●遊行の博物学 松岡正剛著 春秋社

1988 ・週刊現代 1988年3月12日号 p.162- 165 <にんげんドキュメント'88>連載11 荒俣宏
         荒俣氏についてのコメント
1989

●「青い鳥」  メーテルリンク著  第三文明社  宮川明子・訳  まりの・るうにい・画

●新編 魔法のお店 荒俣宏編 ちくま文庫 筑摩書房
        奇想天外版とは表紙が違う。内容はこちらがいいかもしれないが、イラストは奇想天外版の方がおすすめ。

・FRONT 1月号〜? (Naokiさんからの情報です。ありがとうございました。現在調査中。)

1990

●タルホ神戸年代記  稲垣足穂著  第三文明社

●飛行機物語  稲垣足穂著  第三文明社

1991

●タルホ大阪・明石年代記  稲垣足穂著  人間と歴史社

●びっくりしたお父さん  稲垣足穂著  人間と歴史社

●新集 月的現象 佐藤弓生著 沖積舎

連(れん) ** 橋本治対談集  河出書房新社

・太陽 12月号 特集「稲垣足穂の世界」 (平凡社)

1992  
1993  
1994  
1995  
1996 ・夜想33 鉱物 (ペヨトル工房)
  水晶・雪・金米糖
  星光石「アステリア」
1997

・WAVE .13 クジラ (ペヨトル工房)
  「アトランティスの歌」
(イラストレーション)

1998 ・世界ハート展 (NHKハート展から発展した、障害者とのコラボレーションによる芸術展)
 
「外出」という詩にイラストをつけている
1999  
2000  
2001  
2002 ・「htwi(ヒッティ)」 no.11  特集/鉱物王国   (メディアプロダクション)
   「石の中の水の音」(エッセイと絵)
2003  
2006 ・「ユリイカ」 9月臨時増刊号 総特集:稲垣足穂 タッチとダッシュ (青土社) 
  「星間問答」 新作イラスト5葉
2007 ●稲垣足穂の世界―タルホスコープ (コロナ・ブックス) 平凡社
2014 ●「月街星物園」 LIBRAIRIE6
   (LIBRAIRIE6/シス書店で開催された個展に合わせて再刊された作品集。ただし、北宋社版とは内容に異同がある)。