The Borderland ・・・・・ ウィリアム・ホープ・ホジスンの世界 

目次

The Night Land
( ナイトランド)

著作紹介

はじめに

ホジスンの生涯

主要単行本リスト

ホジスン関連年表

―沈黙の家から―

四大長編の執筆時期について
・夏目漱石は『異次元を覗く家』を読んだことがあるのか?
・ホジスン対フーディニ
・ホジスン作品の古書価のはなし
・ラヴクラフトのホジスン評
・マタンゴのはなし

―試訳―

・The Goddessof Death
 (死の女神)

・Eloi Eloi Lama Sabachthani
 (エリ・エリ・レマ・
サバクタニ)

・Through the Vortex of A Cyclone
 (サイクロンの渦を抜けて)
・Date 1965: Modern Warfare
 (1965年:現代の戦争)

・The Riven Night
 (裂かれた夜)

・The Haunted Pampero
 (ホーンテッド・”パンペロ”)

・The Room of Fear
 (恐怖の部屋)

・Out of the Storm
  (嵐より)

リンク

Sigsand manuscript

漂着の浜辺から

Seaside Junk Foods


ストーリー

 物語は主人公(名前は与えられていない)が、ミルダスという最愛の女性と出会い、結婚するものの、まもなく彼女を亡くすところ所から始まる。当然のように打ちひしがれる主人公は、生きる希望さえ失くしかけていたが、ある夢を見るようになってから再び生きる気力を取り戻し始める。それは夢というよりも、確かな記憶のようなものだった─そう、遥か百万年後の未来の、「ナイトランド」の記憶だった。物語は、彼の口を借りて、その驚くべき未来の姿を語り始める・・・。
 遥か未来の地球、そこはすでに太陽が死に絶え、世界は妖怪や怪物が跋扈する恐怖の世界に変貌していた。それが「ナイトランド」である。世界がこのようになったのは、古い科学が暴走したため、地球を守っていた磁場が破れ、異世界からの邪悪な存在の浸入を許したからだという。生き残った僅かな人々は、地上8 マイル、地下100マイルという、巨大な「ラスト・リダウト」というピラミッドを建設し、「サークル」と呼ばれる防護チューブに守られながらそのエネルギーが枯れ果てるまでの、永遠の終わりを生きていた。そこに住む人々は誰も、世界はその《ラスト・リダウト》のみだと信じていたが、ある時、「未来で目を覚ました」主人公は、その身に備わっている《夜の耳》という特異な感覚で、もう一つの「ピラミッド」からの声を聞く。それは、彼の心を激しく揺らす声だった。その声の持ち主「ナーニ」こそが、かつて遥か昔に彼が失った妻「ミルダス」の生まれ変わった姿だったからだ。彼はその声から、「ナイトランド」の果てにあるもう一つのピラミッドのエネルギーが枯れ、まさに死のうとしているという事を知る。この時代でエネルギーが枯れるという事は、すなわち死を意味する。彼はその声に、単身恐るべき「ナイトランド」の彼方へと旅立つ事を決意する
 数々の困難を乗り越え、大地に開いた大きな裂け目を何日もかけて降りてゆき、やがて彼は地球の内部に広がる第二の世界に辿り着く。しかし、時すでに遅く、その地に建設された《第二のリダウト》の地流は枯れて、そこにいた人々はむき出しのまま、妖魔の跋扈する世界に投げ出されていたのだ。生き残っている人はいないかに思えた。だが、絶望に直面した主人公の耳に、懐かしいナーニの声が聞こえてきた。彼女だけは、奇跡的に生き残っていたのだ。二人は手に手を取り合い、《ラスト・リダウト》への、危険だが蜜月でもある帰路につく。だが、あと一歩という所で、《ナイトランド》で最も危険な場所とされる《沈黙の家》の近くでナーニが生命の危機にさらされてしまう。
 心臓の鼓動が止まり、亡骸となった彼女を抱いて、主人公は《ラスト・リダウト》へ戻る。そして彼女の亡骸を《ラスト・リダウト》の最下層にある《沈黙の園》へと安置した。そのとき奇跡が起きた。ナーニが息を吹き返したのだ。そしてそれと引き換えに、主人公は疲れから意識を失ってしまう。
 やがて目覚めたとき、傍には彼女がいた。そして二人の目の前には、永遠の《愛の日々》が広がっていた。

 


1/ ナイトランドトップページ
2/ 書誌データ
3/ ストーリー
4/ ナイトランド・マップ

 

―長編 

<ボーダーランド三部作>

・ The Boats of the "Glen Carrig"
1/2/3/
・異次元を覗く家
1/2/3/
・The Ghost Pirates
1/2/3/

・ナイトランド
1/2/3/4/5/6

―連作短編集―

・幽霊狩人カーナッキ
1
/2/
・Captain Gault

―短編集―

・Men of the Deep Waters
・The Luck of the Strong
・Poems and The Dream of X
・海ふかく
・Out of the Storm
・The Haunted Pampero
Terrors of the Sea
・The Collected Fiction of William Hope Hodgson
・The Wandering Soul

・夜の声(日本独自編集)

―詩集―

・The Calling of the Sea
・The Voice of the Ocean
・The Lost Poetry

短編作品

―既訳短編―

・夜の声
・失われた子供たちの谷
・陽動作戦
・石の船
・静寂の海から
・難破船
・熱帯の恐怖
・海馬
・水槽の恐怖
・海藻の中に潜むもの
・帰り船≪シャムラーケン号≫
・ランシング号の乗組員
・漂流船の謎
・グレイケン号の発見
・カビの船
・ウドの島
・岬の冒険
・暁に聞こえる呼び声
・ミドル島に棲むもの
・死の女神
・船橋にて
・ホーンテッド・”パンペロ”
・嵐より
・裂かれた夜
・わたしの家は、
祈り人の家と呼ばれるべきである

1965年:現代の戦争

―未訳短編―

・The Albatross
・A Timely Escape
・The Heathern's Revenge
・The Captain of the Onion Boat
・Bullion
・The Phantom Ship

***

・R.M.S Empress of Australia