The Borderland ・・・・・ ウィリアム・ホープ・ホジスンの世界 

目次

恐怖の部屋

著作紹介

はじめに

ホジスンの生涯

主要単行本リスト

ホジスン関連年表

―沈黙の家から―

四大長編の執筆時期について
・夏目漱石は『異次元を覗く家』を読んだことがあるのか?
・ホジスン対フーディニ
・ホジスン作品の古書価のはなし
・ラヴクラフトのホジスン評
・マタンゴのはなし

―試訳―

・The Goddessof Death
 (死の女神)

・Eloi Eloi Lama Sabachthani
 (エリ・エリ・レマ・
サバクタニ)

・Through the Vortex of A Cyclone
 (サイクロンの渦を抜けて)
・Date 1965: Modern Warfare
 (1965年:現代の戦争)

・The Riven Night
 (裂かれた夜)

・The Haunted Pampero
 (ホーンテッド・”パンペロ”)

・The Room of Fear
 (恐怖の部屋)

・Out of the Storm
  (嵐より)

リンク

Sigsand manuscript

漂着の浜辺から

Seaside Junk Foods

 

1

 ウィリー・ジョンソンは大きなベッドの中で息を潜め、身を強ばらせていた。その日、彼は八歳の誕生日を迎えたのだった。その結果として――父は朝食の時に彼に言った。大きくなった男の子は――おやすみの部屋は卒業だ。妹のジェニイ、それから赤ん坊と離れて、自分だけの部屋を持つんだよ。
 ウィリーは、ぼくはおやすみの部屋にいたいんだよと、一生懸命に頼み込んだ。だが父は、小さな子どもみたいなことを言うんじゃないと切り捨てたし、母もほんの数語言葉をかけただけで、全く取り合わなかった。彼の乳母のナニー・ジョセフスが、しばらく彼に寄り添って座っていてくれた。彼女は、その小さな男の子がこれまでの短い人生を通じて、闇の中に潜む恐怖に怯えていたということを、少しは知っていたのだ。だが母親は、ふらりと部屋に入ってきて、彼が新しいベッドルームでどんな様子をしているのかを目にすると、乳母に出て行くように命じ、男の子の臆病さに迎合しないでちょうだい、この子は大人になることを学ばなければいけないんですから、と言った。彼女は乳母の行為を、親のやることに反抗する子供を正当化する行為だと受けとったのだ。
 母はナニーが出て行った後、しばらく息子と一緒にいたが、その幼い息子には勇敢さが欠けているということを認めざるを得なかった。それは彼女にとってとても辛いことだった。まずいことに、彼女は臆病者ほど嫌いなものはなかった。それで彼女は息子に冷たく当たり、それを窘め、そっけないキスをした――それから男の子をたった一人で闇の中に残し、広い廊下の光の中に出ると、扉を閉めた。彼女はしっかりした女性ではあったが、いくらか冷淡なところがあったのも否めなかった。もちろんそれは愛情に欠けているという意味ではない。だが同時に、彼女はとてもプライドの高い女性で、ジョンソンズにもレモッツにも――彼女の家族である――恐怖という罪悪が存在した試しがなかったのだ。だが彼女はこうして、蚤の心臓を持った、臆病な息子を産んでしまった。なんとかしなくちゃ――絶対に!彼女はそれしか考えなかったのだろう。治さなければ。それしかない。絶対に治しておかないと!
 彼女は階下に降りると、夫のもとへと向かった。そして立派な恰幅をした血色のよい夫に、言葉少なに乳母の行為を非難して、交わした会話の断片を引用してみせた。
 「私は彼女に、もしウィリーを男らしい少年に育てたいと思うなら、そんなふうに甘やかしたりしないで、と言ったのよ。そしたらジョン、どう思う、あの馬鹿な女はこう言ったのよ。『あたくしは思うんですよ、奥さま。お子様たちには、あたくしたちには見えないものが見えてらっしゃるんです』私はすぐに部屋を出て行くように言ったわ。もしそんなことをウィリーの耳に吹き込んだら、ベッドに入るのを怖がるのも仕方ないってことになるじゃない」
 上の階では、ウィリーはたったひとり、暗いベッドルームの中の冷たく大きなベッドの中に横たわり――まるで人間という原子のように小さくなって、シーツを顔の上にまで引き上げ、恐怖に震えていた。彼は大きく目を見開き、壁の上の方、見えない天井辺りの大きな深い影をじっと見つめていた。影はぞっとするような渦を描いて、巨大な手の形に変わった。四本のばかでかい指が揃っていて、続いて巨大な親指が現れ、さらにはぼんやりとした手のひらが見えた。彼は暗闇で一人きりだった。人々のいる場所から千マイルも離れているかのように感じながら、さらに身を固くして目を大きく見開き、瞬きさえできなかった。突然、少年は気がついた。これで終りではない。手はまだ下に向かって伸ばされている。その指が彼に向かって、少し曲げられた。たぶん、足の先まで現れて、一息つくつもりなのだ。少年はじっと息を殺した。足、背中、手、そして額には冷たい汗がにじんだ。感覚が研ぎ澄まされたかのようだった。どこかで鈍くて規則正しい音が鳴り響いているかのように思えた。鼓動の音が大きな暗い部屋の中に響いた。小さな心臓は祈りの気持ちに溢れ、彼は毛布を頭の先まで被った。だが少年には分かっていた。あの曲がった指が彼に襲いかかり、すぐに少しづつ引き離されてゆくのだと。一分が過ぎ――永遠のような六十分が過ぎた――そのような苦しみは、恐怖に対して生々しい感性を持つ子供だけにしか分からない。やがて、凍りついていた視線は、ゆっくりと影の塊の上部へと移動した。影は少しづつ、ゆっくりと後退していて、小さく、薄れていった。だがその間ずっと、絶えず動きながら、渦巻いていた。影は天井近くにまで後退し、小さな影と変わらないほどにまでなっていた。ベッドの上の少年はほっとして、毛布の中で身体を動かした。ちっぽけな、安心した心臓が、脆い肋骨の奥でどきどきと鼓動を打ち、大きなベッドの掛布が、それに合わせて震えた。そう、彼は打ち勝ったのだ!
 下の使用人用の居間では、コックと乳母が話していた。
 「奥さまときた日にゃ、まったく気の強い方だよ」とコックは言った。「きっと怖いなんて感じたことがないんだろね。あたしは奥さまが言ってるのを聞いたよ。腰抜けよかは泥棒の方がまだましだって」
 「ウィリー坊ちゃんは腰抜けなんかじゃありませんよ。あの子は感じやすいだけなんです。暗いのが怖くたって、いいじゃありませんか。小さい子供は、みんなそうですよ。わたしは思うんです、子どもたちには、わたしたち大人の見えていない何かが見えているんじゃないかって。でも、いずれ大人になりますよ。だから、それまで奥さまは、あの子に時間を差し上げてもいいんじゃないかしら」
 「あの奥さまじゃあ、待ちゃしないだろうねえ。殺すか治るかってね、いっつも極端なんだ。自分の身体や血の中に臆病さがあるってのが、馴染めないってんだね。まあだけど、奥さまは誰にでも公平で、まっすぐな人だしね、あれがご自身のやり方なんだろうね」
 「わたしは奥さまがそうじゃないなんていってませんよ。でもね、奥さまはウィリー坊ちゃんのことを理解なさってらっしゃらないと思うんですよ。あんなにいい子はいませんよ。あの子にはあの子の成長のしかたがあるんです。あの子が怖がってるのは、暗闇だけのことじゃないんですよ。あの子は、奥さまがあてがってくださった「西の」寝室を怖がっているんです。わたしは奥さまに言いましたよ。もしおやすみの部屋にいられないのでしたら、東翼の小さな部屋ならいかがでしょうかって。坊ちゃんは、ジェニーお嬢ちゃんが麻疹にかかった時にそこで眠りましたからね。だけど、奥さまはわたしを黙らせて、部屋から出て行くように言いました。奥さまは言い出すと聞かない方ですから!」
 「わっからないけどねえ」とコックは言った。「暗いのが怖いんだったら、どの部屋でもおんなじことじゃないのかしらねえ」
 「だから言ったでしょうよ、坊ちゃんが怖がってるのは、暗闇だけのことじゃないって。あの子は「西の」部屋を怖がってるんですよ。ずっとそうでした。何故かは、わたしには分からないけれど、確かなんですよ。そりゃきれいな部屋ですよ。でもね、子供たちが足を踏み入れたとたんに怖がるような部屋って、あるように思えるんですよ。それは、理由のないことばかりじゃないと思うんです。わたしは奥さまにそう言おうとしたけれど、うまくゆきませんでした」
 「あたしは若い頃、部屋が怖いなんてのは思ったことはないから、なんともねえ」コックはそう言って考え込み、それから自分の赤い顔をエプロンで拭いた。
 「だけど、あなたは誰かと一緒じゃないと、この家の地下の倉庫に行けないじゃありませんか――あなた、四十五でしょう!」それを捨て台詞のように残して、乳母は部屋を出て行った。
 
 2
 
 翌朝の朝食のとき、ウィリーは黙り込んで、青白い顔をしていた。だが彼は普段から無口で、色白だったから、特に注目を浴びることもなかった。ウィリーの父は上機嫌で、新しい寝室を与えてもらった感謝の言葉がないぞと息子をからかい、こう言った。昔だったら、もしお前がナイトになりたいと思ったら、大きな教会でたった一人、寝ずの番を勤めなければならなかったんだぞ、どうだ、お前にできるのか?ウィリーはそれに対して、シンプルに、正直に応えた。僕は嫌だよ。それに、僕はナイトになんてぜったいなれないよ。この返答に、母は彼に向き直ってじっと見詰めた。だがしばらくは何も言わなかった。そして、ぴしゃりと言った。
 「私はあなたが臆病者に育つのを見るより、死んでいるのを見るほうがましです、ウィリー!これまで、うちの家系には腰抜けはいませんでした。今までは――」そして少し言葉を探し、続けた。「わかってるの、ウィリー?うちの男たちは、『征服王』ウィリアム一世のご時世以来ずっと、その勇敢さをもって知られてきているの――そうでしょう、ジョン?」彼女はそう言って、夫の方に向き直った。
 ジョン卿はゆっくりと頷いてそれに応えたが、その瞳は、誇りと悲しみをともに湛えていた――誇りとは彼の血に対するものであり――悲しみとは、偉大なる功績に対して一族に与えられた田舎の生活の平穏さの中で、その勇敢さを披露する機会を失ったことに対するものであった。だがすぐに、彼はまた朝食を摂るのに夢中になった。なぜなら彼は、心の暖かい、スポーツとアウトドアの生活を好む健全な人間であり、過剰な感傷とは無縁だったからだ。時折、食事の合間に、幼い息子の弱さについて、やさしく触れてみせた。だが、彼の直接的な問いかけには、少年はただ単に「イエス・サー」か「ノー・サー」としか答えなかった。彼は、子供にしか分からない、言葉にならない辛い思いで、胸がいっぱいだったのだ。母の冷たく容赦のない言葉は、幼い少年の頭と心に深く突き刺さり、彼のプライドを打ち砕いた。ウィリーはこの幾分感情的なところのある厳しい女性を、密やかに、崇拝するような気持ちで愛していたが、近頃は彼女が母としての側面を見せてくれることも少なくなって来つつあったかもしれない。彼が母を愛していたからこそ、「臆病者になるよりは死んでくれたほうがましだ」という言葉は堪えたのだ。そして心の中には、あの部屋とその暗闇の恐怖に打ち勝って母の賞賛を手に入れたい、という気持ちがぐっと芽生えてきた。もしできなければいっそ、怖くなくなるそのときまでは、母の前から姿を消しているつもりだった。
 まもなく朝食が終ると、彼は家庭教師の所へ向かった。
 その日はずっと、夜の恐怖という重圧を胸に抱きながら、けれども頑なにそれを考えないようにしようと努力した。もう怖くなんてないんだと自分に言い聞かせていたが、夜がやってきた時には、神経は張り詰めていた。
 眠る時間になり、乳母とともに大きな寝室に入った時には、不安のあまり少し震えていた。視線をサッと辺りに這わせ、恐怖に張り裂けそうになっているその様子に、乳母はやや驚いて、一歩後ろに下がった。
 「なんて怖がり方なんでしょうね、ウィリー坊ちゃまは!」彼女はそう言い聞かせて、ベッドに入るのを手伝った。「まるで何かを見てしまったみたいですよ」
 ウィリーが大きなベッドの中に入ると、彼女は優しく気を利かせて、部屋をぐるりと回り、大きな衣装箪笥の中、カーテンの後ろ、それからベッドの下と、ひとつひとつ覗き込んで見せてくれた。それから彼に、怖いものなんてなんにもありませんでしたよと請け負って、一通り見終わると、彼にキスをして出て行った。そのとき、わざとドアを少し半開きにして、外のランプからの僅かな灯りが、部屋の暗闇の中に漏れて入ってくるようにしてくれた。だが、ウィリーはこのことを知らなかった。それは、彼女がドアを閉め始めてすぐに、彼は毛布の下に潜り込んだからだ。それで、母がおやすみを言うためにやってきた時には、とても静かに怯えながら、目が冴えきっている息子の姿を目にしたのだ。彼女はそれにカチンときて、いささか呆れ返った。そして、そんな格好では身体に悪いでしょう、そんなものがいるわけもないけれど、外より毛布の下の方が、悪霊から無事でいられるってわけでもないでしょうに、と言った。それから毛布を顔の下にまで引き下げてそっけないキスをすると、部屋を出て行き、ドアをきちんと閉めた。
 母が出て行ってしまうと、少年は静かに横になったまま、きつく目を閉じた。そのうち目を開きたいという誘惑にかられたが、抗った。だがその誘惑はどんどんと強くなり、意識してしっかりと瞼を閉じ続けなければ、開いてしまいそうだった。そうして、苦痛に満ちた時間が少し過ぎた。それから不意に彼は目を開き、頭上に広がる暗闇を見つめた。右上方、天井の辺りに、闇に縁取られたほんの僅かな黒い染みのようなものがあるように思えた。目を離せずに見つめていると、それは動き始めた――最初は、渦を巻くように、ゆっくりと。それから勢いよく。それはだんだんと大きくなって、形を取り始めた。それからまたウィリーは、指が一本一本現れて、手の形になってゆくのを見た。巨大な親指が、黒塊の一方の端から突き出された。それから全体が、体ごと彼にむかってせり出てきた。だが、天井とベッドの中間辺りだろうか、不意に止まった。
 少年は身体を強ばらせ、息を潜めた。また鈍い遠雷のような音がやってきて、暗い部屋に溢れた。彼の視界を覆う黒い指は、すべてうねうねと動いていた。それからいきなり、四本の指と巨大な親指は、彼の方に向かって曲がった。それにつれて、手の形そのものは、背後に遠ざかった。少年は冷たい汗でびっしょりになっていた。だがそれが何を意味するのかさえ分からなかった。彼に出来ることとえいば、指一本動かさず、完璧にじっとしていることだけだった――《そいつ》を刺激して、彼の上に覆い被さって来たりしないようにである。荒々しく非情な恐怖を前に、ウィリーはベッドにしっかりと身体を沈め、可能な限りそいつから距離を置こうとした。遠雷のような音は激しさを増して部屋に溢れ、少年は固唾を飲んだ。そして静かにしていようと努力した――断固とした意思を持って。ああ、頭から毛布を被ってさえいたら!遠雷はさらに続いた。ウィリーの目に、二本目の手が映り始めた――いや、手はあらゆる所にあった。どれも巨大で、朧だった。ウィリーの身体がベッドの底にまで沈み込んでしまうと、手はすべて消え失せていった。
 
 3
 
 翌日はずっと、ウィリーは乳母や家庭教師に対して素直だったが、それは彼らしからぬことだった。彼は青ざめていて、落ち着きがなく、ドアが音をたてる度にビクッと身体を震わせ、小さな拳を握りしめるのだった。
 朝食のとき、父親はウィリーがいつもより青白く見えるような気がして、話題に出してみた。だが妻が口を挟み、おそらくはややきつい言い方で、それはウィリーが毛布の下に潜りこんで眠るせいだわ、ゆうべ部屋に行ったとき、むりやり毛布から顔を引っ張り出さなければいけなかったんだから、と言った。
 その夜、乳母はウィリーをベッドに連れてゆくと、前夜の優しい捜索をまた繰り返し、怖いものなんて何もないわと請け負ってくれた。ウィリーは、勇気を振り絞るからもう怖がるなんてことはないよ、と答えた。それで、彼女は部屋を出て行った。
 その夜はどういうわけか、おそらくは前二夜の疲労のためだろう、完全に顔を出したまま眠りに落ちたが、幽霊にも悩まされることはなく、明け方近くになって、自分が強くなったかのような、新鮮で奇妙な感覚とともに目を覚ました。この感覚は絶大で、朝食が終わり、父が出て行った後で、彼は母のもとに行った。「お母さん」と彼は恥ずかしそうに言った。「僕はもう弱虫なんかじゃないよ。ゆうべはぜんぜん怖くなかったもの。もう毛布を頭の先まで被って寝たりしないよ」
 「それを聞いて嬉しいわ、ウィリー」と母は答えたが、それほど感情は込もっていなかった。彼女にしてみれば、そんなことは些細にすぎることで、そんなちっぽけな勇気を誇らしげに語るくらいなら、いっそ何も言わないでいてくれた方がいいくらいだと思っていたのだ。少年の方では、それが面白くなかった。彼にしてみれば、自分は大きな勝利を成し遂げたと感じているのに、母が全く何とも思っていないということが信じられなかったのだ。誰一人として、彼の戦った相手のことをこれっぽちも知らないということがどうしても理解できなかった。
 その夜のこと、ウィリーが手に入れたと思っていた自信は粉々に打ち砕かれた。彼は巨大な手の影を目にした。それは以前のままで、彼の方に伸びてきて、すぐ近くに沈み込み、ウィリーは窒息して死ぬのではないかと思った。部屋にはまた同じ鈍い雷鳴が響き、ついには哀れな少年は完全に気を失い、夜のさなかに、とぎれとぎれに意識を取り戻した。《恐怖》が彼を伴って《影の国》へと向かったのは、これで二度目であった。ウィリーは知らなかったが、彼は”忌まわしい”眠りを体験していたのだ。
 翌日の朝食のときには、彼の青白く病的な外見が皆の注目を浴びた。だが少年は母の疑いに対して、毛布を頭まで被って眠ったということを否定した。母にそうして責められると、それを何とかして打ち消したいという無意識のプライドが、彼の中にあったのだ。
 
 4
 
 その夜、乳母がウィリーをベッドへ連れていったとき、彼の恐怖感は肌で感じられる程になっていた。それで、もう少しで女主人のところに下りて行って、「思ったこと」を話すところだった。けれどもしばらくすると少年は落ち着いて、いくらか強張った、蚊の鳴くような声ではあったが、ほんとうに怖くなんてないからとはっきりと告げた。それで彼女は部屋の中をぐるりと二度見回ったあとで、彼の側にできる限り長いあいだ付き添ってあげたが、いよいよ立ち去らなければならなくなると、部屋を出てきちんとドアを閉めた。二夜続けてドアを開けたままだったことを、奥さまから指摘されていたからだった。
 過敏な幼い少年にとって、残酷で恐怖に満ちた、拷問のような時間が始まった。彼は母の言葉に従おうと、顎の下にまで毛布を下げていた。だが目はしっかりと閉じて、決して開けるものかと決めていた。けれどもその決心も虚しく、十分も経たないうちに、天井の近くの闇が溜まっているところを、恐怖とともにじっと見つめていた。巨大な手は着実に形作られていた。巨大な指が伸び、それから中空の暗闇を探るのが見えた。それで勇気を奮って目を閉じた。だが今となっては、それがすぐそこにあることを知っていたから、目を開いているよりも閉じている方がなお恐ろしかった。それでウィリーは、それが彼のすぐ側にまで下りてきて彼の顔に触れているのを想像し、泣きそうになって目を開き、そちらを見た。手は彼が目を閉じている間に大きくなっていて、さらに彼が見詰めている間にもいつものようにぐいとばかりに下に向かって突き出されてきた。ウィリーは勇気を振り絞って毛布を掴み、頭の上にまで引っぱり上げようした。恐怖は母のいいつけに従おうという彼の意思を打ち砕いてしまったのだ。だが既に動くことの出来る時期は逸しており、じっと横たわっていることしかできず、身体を固くして、ひたすら静かにベッドに背中を押し付けていた。
 唸りのような低い音がまた部屋の中に響き、厳かな鼓動を打ち、次第に大きくなっていった。頭上の暗闇の中で、手は動かずにじっとしていた。だがそれはほんの僅かな時間だった。やがてそれは独特の動き方で左右を探り、巨大な指はグルグルとすごい速さで回転をした。と、突然それが止まり、それから巨大な人差し指がまっすぐにウィリーに向かって伸ばされた――下へ、下へ、下へ……。唸りのようなノイズが突然止み、それから指が後退した。それで、手がぼんやりとしか見えなくなった。それからまたはっきりと見えるようになって、唸りがまた部屋の中で谺しはじめた。だがそれはさらに不規則になっていた。ひととき、少年は耐え難いほどの悪寒以外には何も感じなくなって、支配的な恐怖はその背景に回った。だが具合の悪さが落ち着くと、またむき出しの恐怖に襲われた。手はさらに近くなり、ついには初めて、巨大な手首までがはっきりと見えた。しばらくは動かなかった。それからまた、長くてぼんやりとした人差し指が、彼に向かって迫って来た。だがすぐに引っ込んで、手はしばらくじっと静かにしていた……。不意に、ウィリーは手が彼の上にのしかかるように降ってくるのに気づいた。ゆっくりと、不意をつくように、そう……下に、下に……下に。唸りのような音は、彼が巨大な影の塊が降ってくるのを見詰めているあいだに、ぷっつりと止んだ。動くこともできず、ウィリーはさらに深くベッドに沈み込んで、少しでも遠ざかっていようとした。冷たい汗が顔を伝った。ウィリーは四本の巨大な指と、それから親指が、彼の顔に触れるのを目にした。その瞬間、彼は悲鳴を上げた。何かがパシッと音を立てた。それから、彼の悲鳴は止んだ……。
 
 5
 
 階下の大きな居間では、ジョン卿とその妻が夕食を終えようとしていた。ラバック医師が彼らとともにテーブルについていて、奥方の言葉にじっとと耳を傾けていた。彼女は医師に夕食に来てくれるように頼んだのだが、それはウィリーのことについて、少し話をしたいことがあったからだった。彼女は今朝の息子の、体調の悪そうな青白さのことが、少し気に掛かっていたのだ。ジョン夫人が説明を止めると、医師が話を始めた。
 「息子さんのことは、心配することはないと思いますよ。神経質なお子さんですが、成長するに従ってそれも柔らいでゆくでしょうから。ですが、わたしは彼を子供部屋に戻してあげたほうがいいとは思います。十分に時間をかけるべきではないでしょうか。つまり、じっくりとやるんです。明日、ちょっと立ち寄って、お子さんの様子を見てみますよ。その、奥さまのおっしゃる……」その時、上の部屋から響いてきた大きな悲鳴が彼の話を遮った。それからはっきりと、柔らかいものがドスンと床を打つ音が続いた。ジョン卿は驚いて立ち上がったが、彼の妻はそれより早くドアの前に向かっていた。彼女の顔はやや青ざめていた。中央階段を駆けてくる音がして、乳母が部屋の中に飛び込んできた。髪は乱れ、目は血走って、ランプの灯で光っていた。
 「ウイリー……坊ちゃ……んの……お部屋……です!」彼女は喘いだ。ジョン夫人は乳母を押しのけ、階段を駆け上がった。その後ろにジョン卿が続いた。医師も付いていったが、言葉はなかった。そしてウィリーの部屋のドアのところで皆に追いついた。ジョン夫人は廊下の灯りをつけた。それからノブを回し、中に入った。ベッドは空で、寝具は片側の脇にまとめて落ちていた。四人は立ったまま、辺りを見渡した。その時、夫人が叫び声を上げた「ウィリー!」そして手洗台の前へと走った。その脇に蹲り、部屋の角にぴったりとはりついて小さくなっていたのは、小さな白い――シーツにくるまった小さな影。ぶるぶると震え、口を開こうともしない。ランプの光は、その虚ろな瞳をただ照らし出していた。
 
 6
 
 三年の月日が流れた――ウィリーの母にとっては、後悔という名の辛い腕に抱かれた三年間だった。だが今ではもう悲しみに沈んではいなかった。彼女は、日に焼けて健康そうに見える痩せた少年が、砂浜を横切ってやってくるのを見つめていた。それはウィリー――一時は、彼女のもとから永遠に失われてしまったかと思われたウィリーであった。だが慈悲深き神の御心によって、影は少年のもとから去った。それからの二年間、彼女が真摯な祈りを捧げた結果、今ではすっかりと元通りに回復することができたのだ。さらには、少年は以前よりも健康になって、かつて母が望んだような勇敢さを手に入れつつあった。だが、今ではもうそれが当たり前の光景になっているにも関わらず、彼女の喜びは、あの夜の恐怖の記憶、生まれて初めて面と向き合ったゾッとするような亡霊――《恐怖》によって、色褪せないものとなっていた。そしてその経験から、息子の経験した苦しみについても、いくらかは理解できるようになっていた。
 明日、彼らはブレーケンハウスに戻る。彼らは、彼女が静かな狂気におかされた息子が手洗い台の側に蹲っているのを発見したあの夜以来、そこには近づかなかった。そこは確かに恐怖を孕んだ部屋であり、彼だけではなく彼女も、二度とその部屋へと足を踏み入れようとはしなかった。部屋は、石工が出入口を埋めて、塞いでしまった。部屋は、石工が出入口を埋めて塞いでしまった。そして恐怖は、そこで誰にも邪魔されず、そして誰に害を与えることもなく、ぞっとするような統治を続けたのかもしれない。

 


 

"The Room of Fear"
by William Hope Hodgson
翻訳: shigeyuki

 

―長編 

<ボーダーランド三部作>

・ The Boats of the "Glen Carrig"
1/2/3/
・異次元を覗く家
1/2/3/
・The Ghost Pirates
1/2/3/

・ナイトランド
1/2/3/4/5/6

―連作短編集―

・幽霊狩人カーナッキ
1
/2/
・Captain Gault

―短編集―

・Men of the Deep Waters
・The Luck of the Strong
・Poems and The Dream of X
・海ふかく
・Out of the Storm
・The Haunted Pampero
Terrors of the Sea
・The Collected Fiction of William Hope Hodgson
・The Wandering Soul

・夜の声(日本独自編集)

―詩集―

・The Calling of the Sea
・The Voice of the Ocean
・The Lost Poetry

短編作品

―既訳短編―

・夜の声
・失われた子供たちの谷
・陽動作戦
・石の船
・静寂の海から
・難破船
・熱帯の恐怖
・海馬
・水槽の恐怖
・海藻の中に潜むもの
・帰り船≪シャムラーケン号≫
・ランシング号の乗組員
・漂流船の謎
・グレイケン号の発見
・カビの船
・ウドの島
・岬の冒険
・暁に聞こえる呼び声
・ミドル島に棲むもの
・死の女神
・船橋にて
・ホーンテッド・”パンペロ”
・嵐より
・裂かれた夜
・わたしの家は、
祈り人の家と呼ばれるべきである

1965年:現代の戦争

―未訳短編―

・The Albatross
・A Timely Escape
・The Heathern's Revenge
・The Captain of the Onion Boat
・Bullion
・The Phantom Ship

***

・R.M.S Empress of Australia